今日は旧歴では、5月16日です。宝島では、「地獄の蓋が開く日」とされ、土を扱う仕事をしてはいけない日との謂われがあります。
普段は忙しい皆さんも畑仕事は一休み。声をかけさせて頂き、第2回謡おう会を行いました。
前回に引き続き、言葉の意味を聞き、お互いに島唄ができた頃の風景や情勢に想いを馳せながらの謡おう会。
大事なコトやモノが遺る島であって欲しいと願います。私たちにできることを、少しずつ。
今日は旧歴では、5月16日です。宝島では、「地獄の蓋が開く日」とされ、土を扱う仕事をしてはいけない日との謂われがあります。
普段は忙しい皆さんも畑仕事は一休み。声をかけさせて頂き、第2回謡おう会を行いました。
前回に引き続き、言葉の意味を聞き、お互いに島唄ができた頃の風景や情勢に想いを馳せながらの謡おう会。
大事なコトやモノが遺る島であって欲しいと願います。私たちにできることを、少しずつ。